企画計画(ブレイクスルー) 
   自分で考え(独創)、チームで考える(響創)人材の育成

                                         
 参考資料       ◆◆◆ 小技(こわざ)  手法 ◆◆◆






070724 少数だから精鋭になる
070723 仕事をする目的は何ですか?
070711 5Sの気付きとファシリテーター
070528 ファシリテーション
070523 チェックイン
070518 10分間で話合いはできるか

                    [企画計画へ]

070517 話合いの時間がない
070508 仕切りテータになってしまう
070327 場づくり5つのポイント
070312 グランドルールの威力
070309 ムダ拾いの勝因
070308 ムダ件数を拾うワーク
070307 写真から5Sのムダを拾う
070306 写真から5Sもムダを見つける
070228. 場の設定が整った
070215 30秒でできた

070214 ”犯人探し”は暗くなる
070213 個性的な発表が近親間を与える
070212 時間が短いと勢いがつく
070209 今日の気分でチーム名を決める
070208 アイスブレイク 
070207 動機付けできるか
070126 ダイアログとファシリテーター
070125 思考のプロセスを追いかける
070124 「自分がしい、他人が間違っている」
070123 ダイアログで意見の飛び交うワーク

                    [企画計画へ]

070122 グランド・ルールの効果
070119 右脳と左脳を交互に使い気付く、
070118 まず、3分類で考える
070117 アイデアは数が勝負
061123 ビジョン作りにタイムマシーン法
061122 話し合いのルールを忘れる
061121 協働作業の体験
061120 チーム力を向上させる切り口
061118 「ほめる」よりも「ありがとう」
061110 チーム力が落ちていく職場

061109 自分の意見が取り上げられたという安心感
061108 崩れたチームワークを再生する
061107 崩れたチームワークをブレイクスルーする
061106 ファシリテーションは成功に導く道具
060910 失敗したアイスブレイク
060825 「夢想庭園”こもれび”」の企画計画
06.07.23  ブレイクスルー思考体験
06.07.14 問題を間違えると解決策を間違える
06.07.03 独創・饗創
06.06.26 全員参加の改善活動とは
060531 1枚のパレート図が購入金額を下げた

                    [企画計画へ]

060523 気付きからルールをつくる
060522 「振り返り」でルールを作る
060513 ブレイクスルー思考「適」情報収集例
060510 ISO文書をブレイクスルー思考で考えてみよう
060504 ブレイクスルー思考実践の場作り
060503 ブレイクスルー思考との出会い
060502 ハイブリッド思考を体験できる場
060427 ブレイクスルー思考「適」情報
060423 ハイブリッド思考人間
No103  ISO文書化の目的は何か

060414 大ボラから夢への展開
060329 5Sと改善を理解させるツール
No100: 5Sと写真ワークショップ
060203 ISO9001運用維持費ゼロの監査
No95:  タイムマシーン法でブレイクスルーした経営計画
051203 タイムマシーン
051116 未来から経常利益を決める経営計画
051114 ブレイスルー研究会のグランドルール
No86:  目標管理における組織目標は経常利益がよい
No69:  5Sの維持は経営者の想いいれがポイント

                    [企画計画へ]

トップ Syslabニュース コストダウン マネジメントシステム 企画計画(BTT) ISOは利益を出す道具 業務案内 問合せ